フォトフラッシュ

湯村温泉街の旅館明治・外湯「鷲の湯」 大きな「ゆ」の字が目印

る湯村温泉街の旅館明治・外湯「鷲の湯」(甲府市湯村3)。大きな「ゆ」の文字が目印。長く閉館していた共同浴場は、石造りの内湯・大浴場と、外の空気を感じながらくつろげる露天風呂がある。営業時間は、7時~10時30分、15時~22時。入浴料は大人=1,000円、子ども=500円。甲府湯村温泉郷は、鷲が傷を癒すために舞い下りた「鷲の湯」伝説や、弘法大師が杖で大石を寄せた場所から温泉が湧いたという「杖の湯」伝承が今に伝わる、武田信玄の隠し湯として知られている。

  • 0

  •  

甲府の湯村温泉街の老舗旅館「旅館明治」(甲府市湯村3)と公衆浴場「鷲の湯」が8月1日、大規模リニューアルを経て再オープンした。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース