食べる 買う

山肌をイメージ「青い富士山うどん」発売 写真映えする土産品として

「青い富士山うどん」盛り付けイメージ。(写真提供=富士山プロダクト)

「青い富士山うどん」盛り付けイメージ。(写真提供=富士山プロダクト)

  • 0

  •  

 富士山プロダクト(甲府市下石田2)が8月23日、富士山の山肌をイメージした明るい青い麺「青い富士山うどん」を発売した。

[広告]

 同社はこれまで「青い富士山カレー」「青い富士山バウムクーヘン」など、富士山をモチーフにした食品シリーズを展開してきた。 今回の「青い富士山うどん」はシリーズ第9弾。植物由来のクチナ色素を使い、山肌を思わせる青色を表現したという。

 麺にはつゆを付けず、購入者が自由に味付けするできる仕様。 大根おろしやとろろを添えることで雪化粧した富士山の姿を再現できる点が商品の特徴で、写真映えする土産品としても売り込む。

 同社のアシザワ貴広さんは「うどんで富士山のトッピングをし、見た目も楽しんで召し上がってもらえれば」と話す。

 価格は1袋160グラム入り798円。 山梨県内の道の駅や土産店を中心に販売を始めたほか、公式サイトでも扱う。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース