食べる

甲府のレンタルキッチンで食事企画「夜。ひとくち。」 「旅の味」テーマに

「Fuゾろi」 代表の伊東聖真さん。(写真提供=Fuゾろi)

「Fuゾろi」 代表の伊東聖真さん。(写真提供=Fuゾろi)

  • 5

  •  

 甲府のレンタルキッチン「ゑびすや」(甲府市丸の内1)で8月3日、「旅の味」をテーマのした食事イベント「夜。ひとくち。」が開催される。主催は「Fuゾろi(フゾロイ)」。

甲府・ゑびすやで旅の味をテーマにしたイベント「夜。ひとくち。」

[広告]

 代表の伊東聖真さんは「Fuゾろi」はコーヒーを軸にした表現活動で、常設の店は持たず、イベント出店や企画を通じて「人とコーヒー、人と土地、人と感情が交差するような時間を丁寧に紡いでいる」と紹介する。 伊東さんは人口約90人の小さな島で育ち、大学卒業後にカフェで飲んだ一杯のコーヒーに衝撃を受けた体験からコーヒーの世界に深く感動。 その後、ニュージーランドでの修業を経て山梨に拠点を構えた。「完璧でなくとも一歩踏み出す勇気」の大切さを活動の理念とする。 フゾロイの名前には、「均一」ではなく「不一致」や未完成から生まれる個性の肯定と、多様な出会いを紡ぐ願いを込める。

 伊東さんが、自然や人々、豊かな食文化に心を動かされてきた経験から、甲府の夏の夜に新しい味わいの体験を提案する同イベント。「旅の味」をテーマに、「地元の文化と外からの風を織り交ぜた」食と飲み物を用意することで、「参加者の五感を刺激する」内容になるという。

 ワインは山梨県産だけでなく県外産も含めて多岐にわたり、ワインエキスパートの直也さんがセレクションを担当。コーヒーは3つのロースターによる豆を使う。そのうち2つはメルボルンで開催された国際コーヒーイベントにも出店実績があるものだという。ノンアルコールドリンクもそろえ、カフェイン控えめの「カスカラ(コーヒーチェリー)」など、「通常のカフェでは味わうのが難しい一杯も提供する」という。

 食事メニューはワインとの調和を考え、直也さんが監修する。デザートには京都の和菓子店が協力。 和の技法と現代的なアレンジによる洋の要素を組み合わせた甘味を用意する。

 伊東さんは「この活動は、まだふぞろいで未完成かもしれない。けど、そんな私の姿が、誰かの勇気になれたらいい。それだけでも始める意味はある」と話す。

 開催時間は18時~23時。参加費は3,000円(デザート・飲み物別途)。要予約。ドリンクやデザートのみの注文の場合は予約不要。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース