見る・遊ぶ 暮らす・働く 学ぶ・知る

甲府でカードゲーム「フロムミー」体験会 さまざまなお金の使い方を体験

他地域で行われた「from Me(フロムミー)」体験会の様子(写真提供=日本ファンドレイジング協会)

他地域で行われた「from Me(フロムミー)」体験会の様子(写真提供=日本ファンドレイジング協会)

  • 30

  •  

 「お金の使い方とウェルビーイング」を体験できるカードゲーム「from Me(フロムミー)」の体験会が6月9日、フリースペース「WORKSHED」(甲府市里吉4)で開催される。主催はNPO法人「まちづくり法人山梨タンク」。

甲府でカードゲーム「フロムミー」体験会 さまざまなお金の使い方を体験

[広告]

 カードゲームは、寄付・投資・消費・貯蓄などさまざまなお金の使い方を通して、自分のウェルビーイング(幸福)の向上とお金の使い方の関係性を疑似体験できるもの。国内の社会投資や寄付を推進する「日本ファンドレイジング協会」(東京都港区)が開発・監修した。

 ゲームを通して「お金の使い方を通じて自己のウェルビーイングを理解する機会」「社会的な課題への意識と理解の深化」「寄付や社会投資の重要性とその影響を疑似体験」を学び、得られるという。

 当日は、公認ファシリテーターによるレクチャーの後にゲームを体験。終了後に振り返りを行う。山梨県では初開催。

 同NPO所属でイベント主催者の嶋田尚教さんは「近年『金融教育』が話題になっているが、お金を使って社会も自分もより良い生き方をする、いわゆるウェルビーイングなお金の使い方が学べるゲームは今のところ『from Me』だけなのでは。ゲーム感覚で楽しく、社会とお金との付き合い方を学んでほしい。多くの人が参加すると、より盛り上がるので、ぜひ誘い合わせて参加してもらえれば」と呼びかける。

 開催時間は14時~17時。参加費は2,000円(学生・20歳未満は1,000円)。15歳以上推奨(親子での参加も可能)。参加申し込みはウェブで受け付ける。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース